2015年11月30日
『我が家のクリスマス』教えてください☆
こんにちは 坂間です
今朝も富士山がキレイですね〜
毎年この時期になると、やはり頂上に雪の積もった富士山が一番美しいなぁ
と、思います。
明日から12月。
年賀状を用意したり、忘年会
にクリスマス
年末年始の過ごし方を家族で決めたり
忙しい時期ですね
みなさんはどんなクリスマスを過ごされますか??

クリスマスツリーを飾ったり、お子さんと一緒にケーキを作ったり
おうちにイルミネーションをつけたり・・・
是非インスタグラム

にUPして『我が家のクリスマス』を教えてください

楽しみにしています


今朝も富士山がキレイですね〜

毎年この時期になると、やはり頂上に雪の積もった富士山が一番美しいなぁ


明日から12月。
年賀状を用意したり、忘年会


年末年始の過ごし方を家族で決めたり
忙しい時期ですね

みなさんはどんなクリスマスを過ごされますか??

クリスマスツリーを飾ったり、お子さんと一緒にケーキを作ったり
おうちにイルミネーションをつけたり・・・
是非インスタグラム

にUPして『我が家のクリスマス』を教えてください


楽しみにしています


*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月29日
『カリフォルニアの風〜』
こんにちは、伊藤です♪
クローバーハウスには今、
カリフォルニア旋風が巻き起こっています!
今までのナチュラルな家にプラスして、
昨年から少しずつ取り組みはじめた
「カリフォルニアスタイルの家」

先月に見学会をさせていただいたこともあって、
「カリフォルニアスタイルの家を建てたいっ!」
「カリフォルニアスタイルってどんなの?」
そんな声をよくいただきます。
今日も
「カリフォルニアスタイルの家」が好きなんです。
というご相談をいただきました。

ちなみに
クローバーハウスの中での
「カリフォルニアスタイル」は
素材は
「木 x 鉄 x 石」
色は
「ブルー、ホワイト、ブラウン、ブラック」
柄
「シンプル、ボーダー」
ショップ
「ロンハーマン、WTW」
そんな感じです。

カリフォルニアスタイルの家が
気になるよ〜☆
という方は一度ご相談ください(^^)
クローバーハウスには今、
カリフォルニア旋風が巻き起こっています!
今までのナチュラルな家にプラスして、
昨年から少しずつ取り組みはじめた
「カリフォルニアスタイルの家」

先月に見学会をさせていただいたこともあって、
「カリフォルニアスタイルの家を建てたいっ!」
「カリフォルニアスタイルってどんなの?」
そんな声をよくいただきます。
今日も
「カリフォルニアスタイルの家」が好きなんです。
というご相談をいただきました。

ちなみに
クローバーハウスの中での
「カリフォルニアスタイル」は
素材は
「木 x 鉄 x 石」
色は
「ブルー、ホワイト、ブラウン、ブラック」
柄
「シンプル、ボーダー」
ショップ
「ロンハーマン、WTW」
そんな感じです。

カリフォルニアスタイルの家が
気になるよ〜☆
という方は一度ご相談ください(^^)
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月24日
緑化現象?
こんにちは、北川です。
今日は、藤枝の現場に来ました。
藤枝の現場では中で大工さんが和室の押し入れの枠を加工し取り付けを行っていました。
押入れなどの鴨居ってわざと曲げてあるってご存知ですか?もちろん上吊りの場合は行わないのですが、敷居と鴨居で収めてある場合に建具を入れたり出したりしやすいようにむくらせます。
今は既製品の枠が多くなったのであまり見られないかもしれませんが、クローバーハウスではパイン材で枠も作っているので大工さんの技術が光る箇所になってます。

外部はといいますと…
あれ?
先日まで木目だったのが緑に…
そう!アスファルトフェルトという防水紙とラス網という外壁の下地になるモルタルが引っかかりやすくするための網が貼られています。

防水紙も、上下の重なりが90mmで左右の重なりは150mm以上重ねなるという施工になっています。

防水紙の横線が重ねる目印になっているので確認がしやすいです。
どの職人さんたちもしっかりと施工してくださっていました。
この調子で年内に木工事完了を目指していきます!
今日は、藤枝の現場に来ました。
藤枝の現場では中で大工さんが和室の押し入れの枠を加工し取り付けを行っていました。
押入れなどの鴨居ってわざと曲げてあるってご存知ですか?もちろん上吊りの場合は行わないのですが、敷居と鴨居で収めてある場合に建具を入れたり出したりしやすいようにむくらせます。
今は既製品の枠が多くなったのであまり見られないかもしれませんが、クローバーハウスではパイン材で枠も作っているので大工さんの技術が光る箇所になってます。

外部はといいますと…
あれ?
先日まで木目だったのが緑に…
そう!アスファルトフェルトという防水紙とラス網という外壁の下地になるモルタルが引っかかりやすくするための網が貼られています。

防水紙も、上下の重なりが90mmで左右の重なりは150mm以上重ねなるという施工になっています。

防水紙の横線が重ねる目印になっているので確認がしやすいです。
どの職人さんたちもしっかりと施工してくださっていました。
この調子で年内に木工事完了を目指していきます!
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月22日
地鎮祭おめでとうございます!
こんにちは、持山です!
静岡市葵区にて地鎮祭をさせていただきました!

以前のおうちの解体中に結構雨が降ったので、
足場がかなりぬかるんでいたのですが、
お天気にも恵まれ無事とりおこなうことができて良かったです
「エイ、エイ、エイ」とパパがやるのを見て、
それをどうしてもやりたくなってしまったKちゃん♪
神主さんにもう一度かまをお借りして、「エイ、エイ、エイ!」と
元気にできました!!!

まだ地縄が張ってあるだけなので、「ここにおうちが建つんだよ!」とママが言っても
実感が湧いてない感じでしたが、基礎工事が始まり、建前が終われば、
目に見えて形になってくるので、楽しみにしてくれるのではないかと思います♪
本日は足元の悪い中、ご家族がたくさん集まっていただきましてありがとうございました!
静岡市葵区にて地鎮祭をさせていただきました!

以前のおうちの解体中に結構雨が降ったので、
足場がかなりぬかるんでいたのですが、
お天気にも恵まれ無事とりおこなうことができて良かったです

「エイ、エイ、エイ」とパパがやるのを見て、
それをどうしてもやりたくなってしまったKちゃん♪
神主さんにもう一度かまをお借りして、「エイ、エイ、エイ!」と
元気にできました!!!

まだ地縄が張ってあるだけなので、「ここにおうちが建つんだよ!」とママが言っても
実感が湧いてない感じでしたが、基礎工事が始まり、建前が終われば、
目に見えて形になってくるので、楽しみにしてくれるのではないかと思います♪
本日は足元の悪い中、ご家族がたくさん集まっていただきましてありがとうございました!
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月21日
『焼津のMs’CAFEさんに行ってきました!』
こんにちは、伊藤です♪
先日のお休みに
焼津の雑貨屋さんにお邪魔してきました。
お邪魔したのは、
今年の夏に移転オープンされた
「M’s CAFE」(エムズ カフェ)さん。
今回のお店では、
地元の手作り作家さんの作品のほかに、
カフェや簡単なお食事も楽しめるようになっていました♪
なのでさっそく
カフェモカとパンを
いただいてきました(^^)

内装はオーナーさんと
お知り合いの方で
自分たちだけで時間をかけて仕上げたそうですが、
カウンターまわりなど
素敵な仕上がりでしたよ☆
今回は
ステンドグラスなどの工房スペースもあって、
ワークショップなども
積極的に開催しているようでしたよ。。
お近くに行かれた際は
ちょっとしたカフェタイムに
ぜひ寄ってみてください(^^)
Ms’CAFEさんの詳しい情報は↓↓
https://www.facebook.com/Ms-cafe-427804257327369/
http://mscafe2.exblog.jp
先日のお休みに
焼津の雑貨屋さんにお邪魔してきました。
お邪魔したのは、
今年の夏に移転オープンされた
「M’s CAFE」(エムズ カフェ)さん。
今回のお店では、
地元の手作り作家さんの作品のほかに、
カフェや簡単なお食事も楽しめるようになっていました♪
なのでさっそく
カフェモカとパンを
いただいてきました(^^)

内装はオーナーさんと
お知り合いの方で
自分たちだけで時間をかけて仕上げたそうですが、
カウンターまわりなど
素敵な仕上がりでしたよ☆
今回は
ステンドグラスなどの工房スペースもあって、
ワークショップなども
積極的に開催しているようでしたよ。。
お近くに行かれた際は
ちょっとしたカフェタイムに
ぜひ寄ってみてください(^^)
Ms’CAFEさんの詳しい情報は↓↓
https://www.facebook.com/Ms-cafe-427804257327369/
http://mscafe2.exblog.jp
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月16日
最後の七五三でした☆
こんにちは 坂間です
今朝は富士山のあたまにちょこっとだけ雪が積もっていますね
クローバーハウスからの見た、今朝の富士山

今日は空もスッキリ、よく見えます
先日、娘の七五三のお祝いをしてきました

そして偶然、お施主さんS様ご家族も参拝にいらしていて
かっこいいRくんの袴姿を拝見することができました
とても嬉しい偶然でした

これで我が家では家族の行事のひとつ『七五三』が終わりました。
子供の成長とともに、家族での行事が減っていきます。
3歳の七五三のときには来てくれたおじいちゃんが
今回は写真での参加になりました。
『今』を大切に毎日過ごさなければいけないなと
そんなことも思った一日でした

今朝は富士山のあたまにちょこっとだけ雪が積もっていますね

クローバーハウスからの見た、今朝の富士山

今日は空もスッキリ、よく見えます

先日、娘の七五三のお祝いをしてきました


そして偶然、お施主さんS様ご家族も参拝にいらしていて
かっこいいRくんの袴姿を拝見することができました

とても嬉しい偶然でした


これで我が家では家族の行事のひとつ『七五三』が終わりました。
子供の成長とともに、家族での行事が減っていきます。
3歳の七五三のときには来てくれたおじいちゃんが
今回は写真での参加になりました。
『今』を大切に毎日過ごさなければいけないなと
そんなことも思った一日でした

*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月15日
予定通りに進んでいます!
こんにちは、北川です。
現場監督としてクローバーハウスに入社してから3年が経ちました。
その間にお世話になった方々に感謝しています。
これからも日々精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
入った時は漠然としていたやりたい事も大分見えてきて、日々何をしたらそれに近づけるのかを考えながら仕事をしています。
それは自分が成長すると共に変わったりもしますが、本質は変わらないので成長すると見える景色が違うんだろうと思っています。
今を超えたら次はどんなん風な景色が見えるのかとても楽しみです♪
さてさて、自分の話は置いておいて!
現場は、予定通り進んでおります♪
リフォームの現場は、増築が終わり大工さんが軒天をおさめています。外構も始まってます!完成が楽しみです。

藤枝の現場は、吹きつけの断熱材の施工が完了し、大工さんが天井を収めています。吹き付けの断熱の時に丁寧に柱や野縁等の下地に養生をしていただいたおかげで大工さんたちが施工しやすい状態で、現場に入る事が出来て感謝です♪

他にも現在プランニングやら地鎮祭など盛りだくさんです。
とてもありがたい。
頑張ってきます!
現場監督としてクローバーハウスに入社してから3年が経ちました。
その間にお世話になった方々に感謝しています。
これからも日々精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
入った時は漠然としていたやりたい事も大分見えてきて、日々何をしたらそれに近づけるのかを考えながら仕事をしています。
それは自分が成長すると共に変わったりもしますが、本質は変わらないので成長すると見える景色が違うんだろうと思っています。
今を超えたら次はどんなん風な景色が見えるのかとても楽しみです♪
さてさて、自分の話は置いておいて!
現場は、予定通り進んでおります♪
リフォームの現場は、増築が終わり大工さんが軒天をおさめています。外構も始まってます!完成が楽しみです。

藤枝の現場は、吹きつけの断熱材の施工が完了し、大工さんが天井を収めています。吹き付けの断熱の時に丁寧に柱や野縁等の下地に養生をしていただいたおかげで大工さんたちが施工しやすい状態で、現場に入る事が出来て感謝です♪

他にも現在プランニングやら地鎮祭など盛りだくさんです。
とてもありがたい。
頑張ってきます!
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月13日
50年間の思い出とともに・・・
こんにちは、持山です!
今日羽鳥で建て替えとなるおうちの解体に立ち会わせていただきました。
そのおうちは築50年。
ご家族の歴史を見守ってきた、
ご家族にとって思い出深いおうちです。

新居のどこかに、思い出の詰まったおうちの柱などを使いたい!ということで、
お施主様と一緒に使えそうな柱を4本選ばせていただきました。
当時のおうちは、柱が見えている真壁造りなので、どの柱も身長が刻まれていたり、
落書きがしてあったり、大事なお便りを貼ったがびょうの後などがたくさん残っていて、
どれも残してあげたいくらい本当にご家族の歴史そのものでした。
それが新居に受け継がれていくのかと思うと、何だかジーンときてしまいました。

50年間ご家族を見守り続けてきたおうちの解体に、わざわざお仕事を休まれて
集まってこられたお姉さまたちも感慨深いといった印象でした
これからいよいよ本格的に工事が始まります!
私も今日共有させていただいた50年間のおうちの思い出を大切に、
新しいおうちもご家族皆さんに喜んでいただけるように、
力を尽くしてしていきたいと思っています
今日羽鳥で建て替えとなるおうちの解体に立ち会わせていただきました。
そのおうちは築50年。
ご家族の歴史を見守ってきた、
ご家族にとって思い出深いおうちです。

新居のどこかに、思い出の詰まったおうちの柱などを使いたい!ということで、
お施主様と一緒に使えそうな柱を4本選ばせていただきました。
当時のおうちは、柱が見えている真壁造りなので、どの柱も身長が刻まれていたり、
落書きがしてあったり、大事なお便りを貼ったがびょうの後などがたくさん残っていて、
どれも残してあげたいくらい本当にご家族の歴史そのものでした。
それが新居に受け継がれていくのかと思うと、何だかジーンときてしまいました。

50年間ご家族を見守り続けてきたおうちの解体に、わざわざお仕事を休まれて
集まってこられたお姉さまたちも感慨深いといった印象でした

これからいよいよ本格的に工事が始まります!
私も今日共有させていただいた50年間のおうちの思い出を大切に、
新しいおうちもご家族皆さんに喜んでいただけるように、
力を尽くしてしていきたいと思っています

*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月12日
秋の夜長
こんにちは 坂間です
今朝は肌寒いですね
といっても日中はけっこう気温が上がることが多いので
しっかり体調管理していかなくてはいけませんね
ところで『秋の夜長』という言葉
秋は四季の中で日の出から日の入りまでの時間が一番短い季節・・・
逆にいうと夜が一番長い季節ということになり
そこからできたようですね
『○○の秋』という言葉もよく耳にするこの時期
涼しくて過ごしやすいこの時期を有効につかいたいと思いつつ
毎晩子供たちの寝かしつけで絵本を読みながら
一番に寝てしまう私
『睡眠の秋』ですね〜

今朝は肌寒いですね

といっても日中はけっこう気温が上がることが多いので
しっかり体調管理していかなくてはいけませんね

ところで『秋の夜長』という言葉
秋は四季の中で日の出から日の入りまでの時間が一番短い季節・・・
逆にいうと夜が一番長い季節ということになり
そこからできたようですね

『○○の秋』という言葉もよく耳にするこの時期
涼しくて過ごしやすいこの時期を有効につかいたいと思いつつ
毎晩子供たちの寝かしつけで絵本を読みながら

一番に寝てしまう私

『睡眠の秋』ですね〜

*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年11月11日
『地震・耐震設計について』
こんばんは、伊藤です♪
今日は静岡では必須事項となる
耐震設計についてです。
住宅の設計というと
間取りをつくること
空間デザインをつくることを
イメージされることが多いのですが、
それらにプラスして、
構造のこと
環境のこと
デザインのこと
これらを含めて設計と言います。
間取りについては
少し勉強したり
コツがわかれば
とりあえずのものなら
誰でもつくることはできます。
クローバーハウスでも
お客様が一生懸命考えた間取りを
持って来てくださることもあります。
デザインについても
最近では
インスタグラムやルームクリップなど、
簡単に優れた施工例を見つけることができるため、
少しセンスがあれば
プロでなくても
そこそこおしゃれなデザインができたりします。
問題は
構造です。
間取りやデザインに比べると地味だし、
一部のマニア以外にはつまらない内容です。
でも、
地震に耐えられる家かどうか?
長持ちする家か?
誰でも重視する点です。
耐震等級などの指標もあるので、
「うちは地震は大丈夫」と思っているかもしれません。
でも
実際の構造は
等級で表せるような
単純なものではありません。
2階をこの間取りにするためには
1階のこの位置に柱がないと地震に耐えられないな。
とか
2階のこの荷重をこの梁で受けるには
これだけの梁成(厚み)と接合強度が必要だ。
などなど、
専門的な知識と経験が必要になります。
数字上は同じ「耐震等級3」でも
設計者によって
実際の耐震性は違ってきます。
そのへんは住宅会社の人でも
わかっていないことが多いのです。
特に
営業担当者が間取りを作ったりする会社もありますが、
その担当さんが建築の資格を持っていればいいのですが、
ただ単に、経験で間取りが描くのが得意という場合もよくあります。
「最終的には社内の設計担当者が見るから大丈夫」
と思うかもしれませんが、
間取りが確定してしまうと、
構造的にはかなり制限されるので、
あとから専門家が見てもリカバリーがきかず、
リカバリー可能な範囲内で
できる限りのことをして申請をする。
ということがよく行われているようです。
どういう設計をしたら、
どこが弱点になり、
どう補強をするのか?
地震が来た時に
柱が折れるのか、
梁が折れるのか、
接合部が離れるのか、
そのあたりまで理解して
設計している人は意外と少ないのが実情です。
なぜなら
お客様の目を引くために
間取りやデザイン先行の家づくりに
したほうが儲かるからです。
構造的な検討は
常に勉強も必要ですし、
時間もかかります。
長く住む家です。
単にデザインや間取りだけで決めずに
構造的に安心できるか?も
じっくり検討、相談してください。
今日は静岡では必須事項となる
耐震設計についてです。
住宅の設計というと
間取りをつくること
空間デザインをつくることを
イメージされることが多いのですが、
それらにプラスして、
構造のこと
環境のこと
デザインのこと
これらを含めて設計と言います。
間取りについては
少し勉強したり
コツがわかれば
とりあえずのものなら
誰でもつくることはできます。
クローバーハウスでも
お客様が一生懸命考えた間取りを
持って来てくださることもあります。
デザインについても
最近では
インスタグラムやルームクリップなど、
簡単に優れた施工例を見つけることができるため、
少しセンスがあれば
プロでなくても
そこそこおしゃれなデザインができたりします。
問題は
構造です。
間取りやデザインに比べると地味だし、
一部のマニア以外にはつまらない内容です。
でも、
地震に耐えられる家かどうか?
長持ちする家か?
誰でも重視する点です。
耐震等級などの指標もあるので、
「うちは地震は大丈夫」と思っているかもしれません。
でも
実際の構造は
等級で表せるような
単純なものではありません。
2階をこの間取りにするためには
1階のこの位置に柱がないと地震に耐えられないな。
とか
2階のこの荷重をこの梁で受けるには
これだけの梁成(厚み)と接合強度が必要だ。
などなど、
専門的な知識と経験が必要になります。
数字上は同じ「耐震等級3」でも
設計者によって
実際の耐震性は違ってきます。
そのへんは住宅会社の人でも
わかっていないことが多いのです。
特に
営業担当者が間取りを作ったりする会社もありますが、
その担当さんが建築の資格を持っていればいいのですが、
ただ単に、経験で間取りが描くのが得意という場合もよくあります。
「最終的には社内の設計担当者が見るから大丈夫」
と思うかもしれませんが、
間取りが確定してしまうと、
構造的にはかなり制限されるので、
あとから専門家が見てもリカバリーがきかず、
リカバリー可能な範囲内で
できる限りのことをして申請をする。
ということがよく行われているようです。
どういう設計をしたら、
どこが弱点になり、
どう補強をするのか?
地震が来た時に
柱が折れるのか、
梁が折れるのか、
接合部が離れるのか、
そのあたりまで理解して
設計している人は意外と少ないのが実情です。
なぜなら
お客様の目を引くために
間取りやデザイン先行の家づくりに
したほうが儲かるからです。
構造的な検討は
常に勉強も必要ですし、
時間もかかります。
長く住む家です。
単にデザインや間取りだけで決めずに
構造的に安心できるか?も
じっくり検討、相談してください。
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。