2015年11月24日
緑化現象?
こんにちは、北川です。
今日は、藤枝の現場に来ました。
藤枝の現場では中で大工さんが和室の押し入れの枠を加工し取り付けを行っていました。
押入れなどの鴨居ってわざと曲げてあるってご存知ですか?もちろん上吊りの場合は行わないのですが、敷居と鴨居で収めてある場合に建具を入れたり出したりしやすいようにむくらせます。
今は既製品の枠が多くなったのであまり見られないかもしれませんが、クローバーハウスではパイン材で枠も作っているので大工さんの技術が光る箇所になってます。

外部はといいますと…
あれ?
先日まで木目だったのが緑に…
そう!アスファルトフェルトという防水紙とラス網という外壁の下地になるモルタルが引っかかりやすくするための網が貼られています。

防水紙も、上下の重なりが90mmで左右の重なりは150mm以上重ねなるという施工になっています。

防水紙の横線が重ねる目印になっているので確認がしやすいです。
どの職人さんたちもしっかりと施工してくださっていました。
この調子で年内に木工事完了を目指していきます!
今日は、藤枝の現場に来ました。
藤枝の現場では中で大工さんが和室の押し入れの枠を加工し取り付けを行っていました。
押入れなどの鴨居ってわざと曲げてあるってご存知ですか?もちろん上吊りの場合は行わないのですが、敷居と鴨居で収めてある場合に建具を入れたり出したりしやすいようにむくらせます。
今は既製品の枠が多くなったのであまり見られないかもしれませんが、クローバーハウスではパイン材で枠も作っているので大工さんの技術が光る箇所になってます。

外部はといいますと…
あれ?
先日まで木目だったのが緑に…
そう!アスファルトフェルトという防水紙とラス網という外壁の下地になるモルタルが引っかかりやすくするための網が貼られています。

防水紙も、上下の重なりが90mmで左右の重なりは150mm以上重ねなるという施工になっています。

防水紙の横線が重ねる目印になっているので確認がしやすいです。
どの職人さんたちもしっかりと施工してくださっていました。
この調子で年内に木工事完了を目指していきます!
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
Posted by 子供との時間を大切にする家 クローバーハウス at 22:47│Comments(0)
│北川のブログ