2014年03月13日
やいやい…失敗したー。。。
こんにちは、望月です♪♪
皆さん車はお持ちですか?
車の洗車やワックス、コーティングなどはどうしていますか?
自分で施工される方や
プロに任せる方
人それぞれかとは思いますが。
私は以前 「ダイヤモンドキーパー」 のコーティングをして
ピカピカになるのはもちろんの事
簡単に汚れも洗い流せるという
贅沢なコーティングを施工しました。
それをしたことで
自分で洗う手間もはぶけるし
約1年半はコーティングいらずで
綺麗が続く
が、今回は自分でワックスがけをしました
人生初の自分での施工

どうです?
魚のウロコ模様みたいでイケてません?ww
15時くらいからやり始め1時間くらいで完了。
先に言いましたが、ワックスがけ、人生初です。
最終的な私の中での仕上りイメージは、ピッカピカです。
イメージしながら拭き取っていきましたが、ワックスが全然思うように取れない!!!
暗くなってきて見えない!!
寒い!!
次の日、当たり前ですが仕上がりは最低(笑)
ワックスがところどころ白く残っていて傷のように見える(笑)
黒なので目立つ!!
こういうのは失敗して気付きます。
・ プロに任せておけばよかったー。とか、
・ 車屋の友人に聞きながら、アドバイスもらいながら施工すればよかったー。とか。
・ 時間に余裕みてもっと前からやればよかったー。とか。
失敗した後では、時すでに遅し(笑)
何度だってやり直せることならいいです。
誰もが “失敗” は嫌いだと思います。
服を買う時や、料理屋さんに入るときでも、失敗したくない。
家づくりでも失敗ってあるとは思いますが、
お金に関する失敗だったら、家族の人生に関わることなので
失敗しないという事はとても重要な事なんです。
だからこそ、一歩一歩を信頼できるプロに相談しながら進めていくことが大切になるんじゃないでしょうか。
失敗するパターンの一例としてウロコ車、また載せておきます

私は、その時の勢いで判断してワックスがけをしました
何の情報も集めず独断で進めました
30分でも勉強して
友人に聞いたり
仕上りまでの順序を頭に入れていたら…今、この後悔はなかったと思います(笑)
この経験で失うものはありませんでしたが
学びというものを得ることができました!!
ポジティブっ\(◎o◎)/!
PS : どうしたらワックスの白い塊ってとれますか?
皆さん車はお持ちですか?
車の洗車やワックス、コーティングなどはどうしていますか?
自分で施工される方や
プロに任せる方
人それぞれかとは思いますが。
私は以前 「ダイヤモンドキーパー」 のコーティングをして
ピカピカになるのはもちろんの事
簡単に汚れも洗い流せるという
贅沢なコーティングを施工しました。
それをしたことで
自分で洗う手間もはぶけるし
約1年半はコーティングいらずで
綺麗が続く
が、今回は自分でワックスがけをしました
人生初の自分での施工
どうです?
魚のウロコ模様みたいでイケてません?ww
15時くらいからやり始め1時間くらいで完了。
先に言いましたが、ワックスがけ、人生初です。
最終的な私の中での仕上りイメージは、ピッカピカです。
イメージしながら拭き取っていきましたが、ワックスが全然思うように取れない!!!
暗くなってきて見えない!!
寒い!!
次の日、当たり前ですが仕上がりは最低(笑)
ワックスがところどころ白く残っていて傷のように見える(笑)
黒なので目立つ!!
こういうのは失敗して気付きます。
・ プロに任せておけばよかったー。とか、
・ 車屋の友人に聞きながら、アドバイスもらいながら施工すればよかったー。とか。
・ 時間に余裕みてもっと前からやればよかったー。とか。
失敗した後では、時すでに遅し(笑)
何度だってやり直せることならいいです。
誰もが “失敗” は嫌いだと思います。
服を買う時や、料理屋さんに入るときでも、失敗したくない。
家づくりでも失敗ってあるとは思いますが、
お金に関する失敗だったら、家族の人生に関わることなので
失敗しないという事はとても重要な事なんです。
だからこそ、一歩一歩を信頼できるプロに相談しながら進めていくことが大切になるんじゃないでしょうか。
失敗するパターンの一例としてウロコ車、また載せておきます
私は、その時の勢いで判断してワックスがけをしました
何の情報も集めず独断で進めました
30分でも勉強して
友人に聞いたり
仕上りまでの順序を頭に入れていたら…今、この後悔はなかったと思います(笑)
この経験で失うものはありませんでしたが
学びというものを得ることができました!!
ポジティブっ\(◎o◎)/!
PS : どうしたらワックスの白い塊ってとれますか?
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
Posted by 子供との時間を大切にする家 クローバーハウス at 10:14│Comments(0)
│望月のブログ