2015年07月14日
キンキンに冷やした水?
こんにちは 坂間です
昨日も今日も、強烈な暑さですね

学校でプールの授業があった我が子たちは
昨日一日で真っ黒に・・・
水着のあともバッチリ付いてしまっていました
水分補給が特に大事なこの時期ですが
冷蔵庫でしっかり冷やした水(6℃程度)を飲むほうが、のどの渇きをおさえやすく、胃の吸収も高まって効果的だそうですね
冷た〜いのを飲みたいところだけど
勝手なイメージで常温のほうがいいのかと思っていました。
こまめな水分補給を忘れずに
暑さに負けずに頑張りましょ〜う

昨日も今日も、強烈な暑さですね


学校でプールの授業があった我が子たちは
昨日一日で真っ黒に・・・
水着のあともバッチリ付いてしまっていました

水分補給が特に大事なこの時期ですが

冷蔵庫でしっかり冷やした水(6℃程度)を飲むほうが、のどの渇きをおさえやすく、胃の吸収も高まって効果的だそうですね

冷た〜いのを飲みたいところだけど
勝手なイメージで常温のほうがいいのかと思っていました。
こまめな水分補給を忘れずに
暑さに負けずに頑張りましょ〜う

*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月13日
祝☆上棟!!!
こんにちは、持山です!
朝からいいお天気の中、
焼津市にてM様邸のたてまえをさせて頂いています!

照りつける太陽と蒸し暑さで大工さん達は汗びっしょり
10時に一度M様ご夫婦が差し入れてくださったお茶とお菓子で休憩。
工事は順調に進み、夕方には屋根までかかって無事上棟式が出来そうです
暑い中、もうひとふんばりがんばってくださいね!!!
M様本日はおめでとうございます♪
これからM様邸がひとつひとつ形になっていくのが、楽しみですね。
スタッフ一同、気持ちをこめて大切に工事させていただきますね!
朝からいいお天気の中、
焼津市にてM様邸のたてまえをさせて頂いています!

照りつける太陽と蒸し暑さで大工さん達は汗びっしょり

10時に一度M様ご夫婦が差し入れてくださったお茶とお菓子で休憩。
工事は順調に進み、夕方には屋根までかかって無事上棟式が出来そうです

暑い中、もうひとふんばりがんばってくださいね!!!
M様本日はおめでとうございます♪
これからM様邸がひとつひとつ形になっていくのが、楽しみですね。
スタッフ一同、気持ちをこめて大切に工事させていただきますね!
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月12日
『妻の誕生日に失敗・・・』
こんにちは、伊藤です♪
先週、うちの妻の誕生日でした。
いつもなら、どこかへ食事に行くのですが、
今回は小学2年の息子といっしょに
手作り料理でもてなそう
ということで、
自宅で料理をすることにしました。
ちなみに
私は普段、まったく料理ができません。
そんな私が今回選んだメニューは
・バターチキンカレー
・ナン
・マンゴーラッシー
普通のカレーも作ったことがないのに、
普通のカレーだとつまらない
ということで、
いきなり本場のカレーに挑戦。
本場のカレーとは言っても、
最近はネットでちょっと検索すれば
お手軽レシピが簡単に手に入ります。
バターチキンカレーは難しいのかと思いきや
ほとんどの材料は自宅にあるもので足り、
買ってきたのは
トマトの缶詰と
マンゴラッシー用の飲むヨーグルトとマンゴーソース
以外と手軽にそろいます。
まったく料理の経験がない私は
あとはひたすらレシピ通りに材料を投入していくだけ。
砂糖、塩、バターなんでも
レシピ通りにき〜っちり量って入れて、
あとはぐつぐつ煮込んでいくだけで、
これが不思議と
なかなかいけてる味のバターチキンカレーになりました。
バターチキンカレーにライスではおもしろくないので、
ナンも作ろうということで、
ホームベーカリーで生地を作って
しっかりのばして焼いてみました。
すると、なんと
パンでもナンでもない、
ナンもどきができてしまいました。
お店のように
ふっくらもちもちは
どうしてもできません。
6枚フライパンで焼いたので、
いろいろ工夫しながらやってみて、
かなり薄く伸ばせば、
少しは膨らむのはわかってきましたが、
どうしてもふわふわもちもちになりません。
しかも、
生地を作るときに
無塩バターを使うらしいのですが、
完全素人の私は
普通にマーガリンを使ったため、
かなりしょっぱいナンになってしまいました(笑)
肝心なカレーは
お店みたいにおいしくできた、と私は思い、
息子も味見では
「おいしいっー!」と絶賛していたのですが、
がっつり残し、
マンゴーラッシーをおかわりしてました(笑)
失敗はありましたが、
息子と楽しく料理ができ、
家族で楽しい誕生日会をすることができました。
ナンのリベンジをしたいので、
自宅での上手な作りかたを知っていたら
ぜひ教えてください(^^)
先週、うちの妻の誕生日でした。
いつもなら、どこかへ食事に行くのですが、
今回は小学2年の息子といっしょに
手作り料理でもてなそう
ということで、
自宅で料理をすることにしました。
ちなみに
私は普段、まったく料理ができません。
そんな私が今回選んだメニューは
・バターチキンカレー
・ナン
・マンゴーラッシー
普通のカレーも作ったことがないのに、
普通のカレーだとつまらない
ということで、
いきなり本場のカレーに挑戦。
本場のカレーとは言っても、
最近はネットでちょっと検索すれば
お手軽レシピが簡単に手に入ります。
バターチキンカレーは難しいのかと思いきや
ほとんどの材料は自宅にあるもので足り、
買ってきたのは
トマトの缶詰と
マンゴラッシー用の飲むヨーグルトとマンゴーソース
以外と手軽にそろいます。
まったく料理の経験がない私は
あとはひたすらレシピ通りに材料を投入していくだけ。
砂糖、塩、バターなんでも
レシピ通りにき〜っちり量って入れて、
あとはぐつぐつ煮込んでいくだけで、
これが不思議と
なかなかいけてる味のバターチキンカレーになりました。
バターチキンカレーにライスではおもしろくないので、
ナンも作ろうということで、
ホームベーカリーで生地を作って
しっかりのばして焼いてみました。
すると、なんと
パンでもナンでもない、
ナンもどきができてしまいました。
お店のように
ふっくらもちもちは
どうしてもできません。
6枚フライパンで焼いたので、
いろいろ工夫しながらやってみて、
かなり薄く伸ばせば、
少しは膨らむのはわかってきましたが、
どうしてもふわふわもちもちになりません。
しかも、
生地を作るときに
無塩バターを使うらしいのですが、
完全素人の私は
普通にマーガリンを使ったため、
かなりしょっぱいナンになってしまいました(笑)
肝心なカレーは
お店みたいにおいしくできた、と私は思い、
息子も味見では
「おいしいっー!」と絶賛していたのですが、
がっつり残し、
マンゴーラッシーをおかわりしてました(笑)
失敗はありましたが、
息子と楽しく料理ができ、
家族で楽しい誕生日会をすることができました。
ナンのリベンジをしたいので、
自宅での上手な作りかたを知っていたら
ぜひ教えてください(^^)
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月11日
晴れ男は誰?
こんにちは、北川です。
梅雨明けの知らせを待っているここ最近です。
なんせ、もう暑くて暑くて
この中、上棟の準備をしています!
今週半ばまでの天気が嘘のように晴れてるので、無事に土台も末終わりました。


後は、上棟日当日を待つのみ。
晴れ男になりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
梅雨明けの知らせを待っているここ最近です。
なんせ、もう暑くて暑くて
この中、上棟の準備をしています!
今週半ばまでの天気が嘘のように晴れてるので、無事に土台も末終わりました。


後は、上棟日当日を待つのみ。
晴れ男になりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月10日
空き瓶リメイクしてみました☆
こんにちは
坂間です。
突然ですが
ジャム
のビンやジュースのビン
気に留めて見てみると
『意外にかわいいビンだな
』と思うことってありませんか?
これはクローバーハウスでお客様用に用意させていただいているジュースのビン。

シンプルでかわいくて
以前から気になっていたので
リメイクしてみました
ラベルを貼ったり

印刷した紙をくるくる丸めて入れたり

かわいいビンたちが出来上がりました

お気に入りの写真を入れて並べたりしても
良さそうですね


突然ですが
ジャム

気に留めて見てみると
『意外にかわいいビンだな

これはクローバーハウスでお客様用に用意させていただいているジュースのビン。

シンプルでかわいくて
以前から気になっていたので


ラベルを貼ったり

印刷した紙をくるくる丸めて入れたり

かわいいビンたちが出来上がりました


お気に入りの写真を入れて並べたりしても
良さそうですね


*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月09日
『土地を見る時のチェックポイント』
こんばんは、伊藤です♪
今日はこんどプランをご提案させていただくお客様の
土地を調査に行ってきました。

土地も購入して家を建てる場合、
自分たちでも土地をチェックする必要があります。
不動産情報誌などで気になる土地を見つけ、
現地に足を運んだ経験がある方ならわかると思いますが、
いざ現地に行ってみると、
「この土地いいな〜」
とか
「ん〜いまいちだねぇ」
というのはすぐに判断つきますが、
具体的にどこをチェックしたらいいんだろう
と思ったことはありませんか?
気に入らない土地の場合は問題ないのですが、
少しは気に入った土地の場合、
具体的に検討するために
どんなところを注意して見たらいいんだろう?
そんな風に思ったことがある、というあなたに
少しはお役に立つよう
私が土地を見に行く時、どんなところをチェックしているかを
ご紹介します。
チェック1
【境界がはっきりしているか?】
となりの敷地との境界の目印があるかどうかをチェックします。
通常は、赤いペンキの印や矢印のプレートで境界を示してあります。
境界がはっきりしていないと、
後々、お隣とのトラブルになることもあり得るので、
境界がはっきりしていない場合は不動産屋さんに確認します。
また、境界がブロック塀の内側なのか、外側なのかによって、
建築できる範囲も若干ですが違ってきます。
静岡のように地価が高い地域の場合は、
余裕の広さの土地は購入が難しく、
建物も敷地いっぱいに建てることが多いので、
ブロックの厚み10〜15センチですが、
重要です。
チェック2
【外周は実測する】
これは道具がないと難しいですが、
敷地の周囲を巻尺を使って実測します。
測量図などがある場合でも
必ず自分の手で実測します。
不動産広告に掲載されている面積があっているのかどうか
を確認します。
意外に思うかもしれませんが、
不動産広告上の面積は法務局に登録されている面積になっていることが多く、
実際の面積とは異なることが、割と頻繁にあります。
35坪の土地だと思って購入を検討していて、
実測したら30坪だったなんてことも実際にありました。
チェック3
【隣地や敷地内の高低差を測る】
おおよそでいいので、
隣の敷地に比べて、土地が高いのか低いのかを測ります。
雨水の流れ込み具合に影響します。
敷地内の高低差がある場合は
車の出し入れや
玄関アプローチの階段の段数に影響してきます。
チェック4
【隣家の様子を確認する】
敷地周辺のお宅をチェックします。
見るのは
・外観
・庭の様子
・玄関まわり
もし荒れていたり、汚い場合は
あまりよくない人が住んでいる可能性があります。
どんなにいい家が建っても
隣のお宅がストレスになる場合もあります。
簡単でいいのでチェックしてください。
この4点をおさえていただくだけで、
大事なところをチェックできます。
実際には30項目ほどチェックするのですが、
例えば、
何時から何時まで日が当たるのか?
接している道路は公共の道路なのか私道なのか?
法律上の建物への制限はあるのか?
などです。
それは専用の道具だったり
役所での聞き取りだったりするので、
そちらはご依頼する住宅会社に任せるのがいいと思います。
まずは今回の4ポイント(外周の実測は難しいかも)を
おさえてチェックしてみてください。
今日はこんどプランをご提案させていただくお客様の
土地を調査に行ってきました。

土地も購入して家を建てる場合、
自分たちでも土地をチェックする必要があります。
不動産情報誌などで気になる土地を見つけ、
現地に足を運んだ経験がある方ならわかると思いますが、
いざ現地に行ってみると、
「この土地いいな〜」
とか
「ん〜いまいちだねぇ」
というのはすぐに判断つきますが、
具体的にどこをチェックしたらいいんだろう
と思ったことはありませんか?
気に入らない土地の場合は問題ないのですが、
少しは気に入った土地の場合、
具体的に検討するために
どんなところを注意して見たらいいんだろう?
そんな風に思ったことがある、というあなたに
少しはお役に立つよう
私が土地を見に行く時、どんなところをチェックしているかを
ご紹介します。
チェック1
【境界がはっきりしているか?】
となりの敷地との境界の目印があるかどうかをチェックします。
通常は、赤いペンキの印や矢印のプレートで境界を示してあります。
境界がはっきりしていないと、
後々、お隣とのトラブルになることもあり得るので、
境界がはっきりしていない場合は不動産屋さんに確認します。
また、境界がブロック塀の内側なのか、外側なのかによって、
建築できる範囲も若干ですが違ってきます。
静岡のように地価が高い地域の場合は、
余裕の広さの土地は購入が難しく、
建物も敷地いっぱいに建てることが多いので、
ブロックの厚み10〜15センチですが、
重要です。
チェック2
【外周は実測する】
これは道具がないと難しいですが、
敷地の周囲を巻尺を使って実測します。
測量図などがある場合でも
必ず自分の手で実測します。
不動産広告に掲載されている面積があっているのかどうか
を確認します。
意外に思うかもしれませんが、
不動産広告上の面積は法務局に登録されている面積になっていることが多く、
実際の面積とは異なることが、割と頻繁にあります。
35坪の土地だと思って購入を検討していて、
実測したら30坪だったなんてことも実際にありました。
チェック3
【隣地や敷地内の高低差を測る】
おおよそでいいので、
隣の敷地に比べて、土地が高いのか低いのかを測ります。
雨水の流れ込み具合に影響します。
敷地内の高低差がある場合は
車の出し入れや
玄関アプローチの階段の段数に影響してきます。
チェック4
【隣家の様子を確認する】
敷地周辺のお宅をチェックします。
見るのは
・外観
・庭の様子
・玄関まわり
もし荒れていたり、汚い場合は
あまりよくない人が住んでいる可能性があります。
どんなにいい家が建っても
隣のお宅がストレスになる場合もあります。
簡単でいいのでチェックしてください。
この4点をおさえていただくだけで、
大事なところをチェックできます。
実際には30項目ほどチェックするのですが、
例えば、
何時から何時まで日が当たるのか?
接している道路は公共の道路なのか私道なのか?
法律上の建物への制限はあるのか?
などです。
それは専用の道具だったり
役所での聞き取りだったりするので、
そちらはご依頼する住宅会社に任せるのがいいと思います。
まずは今回の4ポイント(外周の実測は難しいかも)を
おさえてチェックしてみてください。
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月07日
このはなアリーナで試合
こんにちは、持山です!
先日新しく完成した「このはなアリーナ」で長女のバスケの試合を見に行ってきました。
中体連という3年生にとっては最後の大会。
プロも使えるような立派な体育館にバスケのコートが余裕で4面とれて、
恵まれた環境で試合できていいなあと思いました。

自分も小5の時にミニバスをはじめ、大学までバスケ部にいたので、
試合の緊張感というのはとてもよくわかります。
特にこういう大きい体育館での試合となると、
ゴール下のシュートでもポロっと落としたりして、
会場の雰囲気にのまれてしまった記憶がよみがえってきました
残念ながら試合は負けてしまい3年生は引退となりました。
それでも仲間と一緒にがんばってきたことを称えて、
今度は中2の娘たちの代になるので、1年生とともにがんばってほしいなと思いました
先日新しく完成した「このはなアリーナ」で長女のバスケの試合を見に行ってきました。
中体連という3年生にとっては最後の大会。
プロも使えるような立派な体育館にバスケのコートが余裕で4面とれて、
恵まれた環境で試合できていいなあと思いました。

自分も小5の時にミニバスをはじめ、大学までバスケ部にいたので、
試合の緊張感というのはとてもよくわかります。
特にこういう大きい体育館での試合となると、
ゴール下のシュートでもポロっと落としたりして、
会場の雰囲気にのまれてしまった記憶がよみがえってきました

残念ながら試合は負けてしまい3年生は引退となりました。
それでも仲間と一緒にがんばってきたことを称えて、
今度は中2の娘たちの代になるので、1年生とともにがんばってほしいなと思いました

*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月06日
雨が続きますね
こんにちは
坂間です。
毎日よく降りますね
こうも雨が続くと
体の疲れが残ったままな感じがするので
雨を活かして楽しめることはないかと
今朝、打ち合わせ室の写真を撮ってみました
メインの打ち合わせ室

そしてこちらはもうひとつの打ち合わせ室

見晴らしの良い窓はもちろん素敵ですが
大きな木で覆われた、こちらの打ち合わせ室の窓がとても好きで
雨がまたいい感じ
今週も雨が続きそうですが
可愛い傘やレインブーツ
明るめの色の洋服を着るなど
テンションあげて頑張りましょう


毎日よく降りますね

こうも雨が続くと
体の疲れが残ったままな感じがするので
雨を活かして楽しめることはないかと

今朝、打ち合わせ室の写真を撮ってみました

メインの打ち合わせ室

そしてこちらはもうひとつの打ち合わせ室

見晴らしの良い窓はもちろん素敵ですが

大きな木で覆われた、こちらの打ち合わせ室の窓がとても好きで

雨がまたいい感じ

今週も雨が続きそうですが

可愛い傘やレインブーツ


テンションあげて頑張りましょう


*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月05日
隠れた難所
こんにちは、北川です。
雨、雨、雨、の毎日ですね〜…
正直、現場の予定がなかなか定まりませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
この季節はしょうがないんだすけどね。
それでも、できる限りの事を尽くして進んでます。
少し前ですが、静岡市駿河区池田の現場で大工さんが階段をかけていました。

お家を作る過程で多分、大工さんが腕のみせどろの一つとも言えるのが階段です。
大工さんですら、材料に原寸大の下書きをし、あーでもない、こーでもない。と打ち合わせしながら作っていきます。
当然、成り立ての大工さんには荷が重いところです。
毎回、階段はあるのですが棟梁がものすごく手間暇かけて施工してるのを見てます。
家具など主だったところは傷がつかないようにとか寸法が違ったらどうしようと思いますが、それ以上に階段の施工には気を使っています。
どのお住まいでも、上の階に上がる時は階段を一段ずつ踏みしめて上がりたいと思う場面でした!
雨、雨、雨、の毎日ですね〜…
正直、現場の予定がなかなか定まりませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
この季節はしょうがないんだすけどね。
それでも、できる限りの事を尽くして進んでます。
少し前ですが、静岡市駿河区池田の現場で大工さんが階段をかけていました。

お家を作る過程で多分、大工さんが腕のみせどろの一つとも言えるのが階段です。
大工さんですら、材料に原寸大の下書きをし、あーでもない、こーでもない。と打ち合わせしながら作っていきます。
当然、成り立ての大工さんには荷が重いところです。
毎回、階段はあるのですが棟梁がものすごく手間暇かけて施工してるのを見てます。
家具など主だったところは傷がつかないようにとか寸法が違ったらどうしようと思いますが、それ以上に階段の施工には気を使っています。
どのお住まいでも、上の階に上がる時は階段を一段ずつ踏みしめて上がりたいと思う場面でした!
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。
2015年07月04日
『統一感のある洗面室』
今日はこちらのおしゃれな洗面台の
レシピを公開します♪

パッと見て、
タイルの色と木の色が同系色で
天井の照明器具なんかとも色合いがあっているので、
統一感のあるおしゃれな空間になっていますね。
さてレシピです。
【蛇口(水栓金具)】
デルタのリーランド(ブロンズ)
【洗面ボウル】
カクダイの493−0003
【タイル】
名古屋モザイクのコスミオン 15ミリ角
【タオルリング】
ゴーリキアイランド製
細かなところでは、
天板の下にドライヤー用のフックがあったり、
タオル収納にはアイアン製のバーを使っています。
洗面台のサイドのスペースには
お気に入りの洗濯カゴが上下に2つ入るように
サイズを設計しています。
部屋の中を2色か3色以内でおさえていくと、
違和感なく素敵な空間になりますね。
よかったら参考にしてみてください。
レシピを公開します♪

パッと見て、
タイルの色と木の色が同系色で
天井の照明器具なんかとも色合いがあっているので、
統一感のあるおしゃれな空間になっていますね。
さてレシピです。
【蛇口(水栓金具)】
デルタのリーランド(ブロンズ)
【洗面ボウル】
カクダイの493−0003
【タイル】
名古屋モザイクのコスミオン 15ミリ角
【タオルリング】
ゴーリキアイランド製
細かなところでは、
天板の下にドライヤー用のフックがあったり、
タオル収納にはアイアン製のバーを使っています。
洗面台のサイドのスペースには
お気に入りの洗濯カゴが上下に2つ入るように
サイズを設計しています。
部屋の中を2色か3色以内でおさえていくと、
違和感なく素敵な空間になりますね。
よかったら参考にしてみてください。
*************



家族のコミュニケーションが増える
オーダーメイドと自然素材の家づくり・・・


★まだまだ見たい!工夫とアイデアがいっぱいの施工例ギャラリーはこちら *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*..... * .....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* クローバーハウスの家づくりは、
規格商品から選ぶのではなく、一緒に雑誌やカタログを広げ、
ドアノブひとつにわたり理想のイメージを聞いて、スタイルを
語り合うところからスタートします。 設計だけでなく、資金計画の段階からトータルでご提案し、
家づくりをまるごとサポートします。 『世界にひとつの・・
家族のコミュニケーションが増えるオーダーメイドと自然素材の家づくり』 間取りのご相談はもちろん、予算など、家づくりのことは何でもご相談ください。


スタッフによる
施工現場から発信されるオモシロ情報やお役立ち情報、
打ち合わせ風景や、スタッフの日常など、
みんなで共感できるものをすこ〜しずつ展開して、
あったかコミュニティを作っていきたいと思っています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

オーダーメイド×自然素材の注文住宅 静岡市の工務店です。
静岡県静岡市駿河区国吉田1−10−60
クローバーハウス
http://www.clover-ho.com
お問い合わせは0120-39-9680
info@clover-ho.com までお待ちしています。